こんにちわ♪
今日は2か月ぶりに再開できた草野球をやってきてクタクタです☆
なんとも心地いい疲れですけどね(#^^#)
さて、ダイエットに関してその2です。
ダイエットってもはや普通に「痩せる!」という意味で使われますが、
そもそもどんな意味か分かりますか?
中学校か高校の英語で習っているはずですヨ♪
そう、「日常の食事」という意味です。
だから「ダイエットするぞ!」って「毎日食事するぞ!」って言ってるだけで
「そりゃ当たり前じゃん?」って話なんですよね。
でもここに大事なポイントが隠されていますね。
「ダイエットする」=「日常の食事を見直す」って意味と捉えると正解ですね。
じゃあどう見直せばいいかというと、すごくシンプルでこの2個だけです。
〇余計なもの、体に悪いものを摂りすぎてないか?
〇体に必要なものが不足していないか?栄養のバランスはとれているか?
ってことですね。
だから「ダイエットする」ということ自体に「痩せる」という意味はないんです。
よりよい食事をした結果として、痩せることもあるでしょう。 くらいのもんです。
ただ単に食べる量を減らして栄養バランスが悪くなって
不健康になってしまう、というのは決して「ダイエット」とは言えないんです。
シンプルな話ですがぜひ覚えておいてください♪
Comments